目次
エアークローゼットをはじめました
ずっと気になっていた洋服のレンタルサービス、エアークローゼット。
SNSでの評判などを見てもいまいちぼんやり中身の雰囲気がわからなかったので思い切って会員になってみました!
届いた洋服に満足できなかった場合は全額返金補償!
2021年夏に終了しています
エアークローゼットは2015年に始まったサービスで、今年で3周年なんですね。
ここまで続いているということは、気に入って使い続けている人がたくさんいるという結果でもあって、そういう意味では安心のサービスだなと思いました。
なにより安心なのが気に入らなかった場合の返金保証があるということ。
レギュラープラン(9,800円で1ヶ月借り放題)が対象なので、一度試してみたいけれどちょっと高くて心配だなあと思っていたところにこれは嬉しい補償でした。
満足保証
気に入らなかった場合、月額料金を全額返品してもらえます。
ちなみに利用者の満足度は91.8%という高い数字も。
※満足保証サービスは終了しています※
紹介コードで8/31までなら3,000円OFFで始められます
さらに、期間限定になりますが2019/3/31までならお友達紹介コードで通常1,000円OFFのところ、3,000円のOFFで始められます!
お友達紹介コードfhFnA
お申し込みの際、上の紹介コードを入力すると3,000円引きではじめられるという嬉しいキャンペーンがはじまりました♪
紹介コードの入力を忘れてしまうと適用にならないので必ずコードを入力してくださいね!
公式サイトへ行く >>新感覚オンラインファッションレンタル「airCloset」
エアクロって結局何着服を借りられるの?
エアークローゼットの料金プランは2種類あります。
Lite(ライト)プラン | Regular(レギュラー)プラン |
月に1回・3着のレンタルで 6,800円/月 | 一ヶ月借り放題! 9,800円/月 |
せっかく借りるなら色々借りてみたいと思い、私はレギュラープランを選びました。
レギュラープランは1回につき3着の洋服が届いて、返却の際はクリーニングは不要で送り返すだけです(返却に300円かかります)。
返却すればすぐにまた次の3着の発送手続きがされるので、1週間サイクルで利用したとすると月に3~4回×3着。
トータル9~12着のレンタルが出来ることになるんですね。
サイクルイメージ ※aircloset公式ページより
ちなみに返却は届いた箱に同梱されている「着払い伝票」を貼ってコンビニに持っていくだけです。超らくちん♪
また、気に入った服は買い取ることも出来てそれもまた魅力のひとつだと感じました。
(私は初回でいきなり欲しいニットに巡り合ってしまってお買上げするかすごく迷いました)
そんな訳で「高くて心配」どころか「早く次が来ないかな!」と思うようになってしまうほど、やってみたらエアクロはすごく楽しいレンタルサービスでした。
はじめてでも返金の補償制度があると思えばちょっとハードルが下がりますよね。
好みのを明確に提示すればハズレもすくない?
今回届いた3着は上下1点づつ+1点でしたが、お世辞抜きで3着とも完璧に私の好みでした。
このハズレないコツは↑に掲載した写真のように「お気に入りの登録」にあるんです。
会員登録した後いくつかの項目に回答するフォームが出てくるんですが、体型や好きな色の他、挑戦したい色や好きなコーディネートを選ぶことが出来るんですね。
そのカルテを参考にスタッフさんが選んでくれるので、大きな「ハズレ」はあまり起こらないはずなんです。
そしてこれがマッチすればする程「わたしのためにコーディネートして送ってくれた」と思えてなんだか自分だけのスタイリストさんが出来たみたいで嬉しくなりました。
ボックスを開封して思わず「さすが!解ってるな~」と声が出てしまいました(笑)このブルーの透かしのスカートは本当に好み。
着こなしのアドバイスもしてくれます
また、届いたお洋服に合わせるアクセサリーや靴のチョイスなども、サイトの専用ページでアドバイスしてくれるのも嬉しいサービスでした。
例えばこんなかんじ…
袖口のリブがポイントのVネックニットは、デコルテラインを綺麗に見せてくれますね♪デニムを合わせて大人カジュアルに、スカートを合わせて上品なフェミニンスタイルも◎です。 | |
シンプルなフレアスカートは、ポケット付きで機能性も優れている1枚です。リブニットでキレイめに合わせたり、シャギーニットでフェミニンに合わせてもいいですね。 |
また、利用後にアイテム1つ1つに感想やサイズ感などを伝えるとそれがまた次回のコーディネートに活かされるので、マッチングの精度がどんどん上がっていくのもポイントでした。
たくさんのユーザーさんがいる中で、ここまでユーザー一人に対して手厚く接してくれるなんてびっくりです。
おしゃれやコーディネートがちょっと苦手な私でも頑張ってみようかなと思う魔法のサービスに感じましたよ。
もっと早く出会いたかった!
私はフリーで働いているため通勤服がほとんど必要が無いので、エアークローゼットはほぼプライベート利用なのですが、都内に通っていた頃に知りたかったなあと強く思いました。
その時は女性が多い会社だったので嫌でも洋服に気を使わなければならずとっても苦労をしましたが、これがあれば「やってみたかったコーディネート」を「頻繁に新しい服」で叶えることが出来るんですもんね。
これはたぶん、学生にも当てはまることだと思うので女子大生にも向いているんじゃないかな。。
番外編・ピンポイント使いも可能?
これはちょっとイレギュラーな利用方法ですが、例えば普段きちんとしたスーツを頻繁に着る方が、フェミニンな装いで参加しなければいけない予定があるときは、スタイリストさんが参考にする「お気に入りブック」に「女性らしいゆるやかなワンピース」をちょっと多めに登録しておくと、うまい具合に素敵なコーディネートをしてくれる「かも」しれません。
数回しか着ない「普段使いではない洋服」に投資をするのと、月額でレンタルして取替放題で楽しむの。どちらが賢いかを考えたら紛れもなくこちらかなと思いました。
2018年より返送料300円は個人負担になりました
注意事項として、以前は送料無料でしたが現在は借り放題でのボックスのやり取りでかかる返送料は個人負担になっているのでその点もご注意くださいね!
コメント